ストリートファイター6– category –
-
【スト6】 遅らせグラップとは? 解説と練習の仕方
こんにちは、雀です。 こちらの記事ではスト6をやり続けてたら、一度は耳にしているであろう 「遅らせグラップ」について学んできましたので、その練習方法を自分なりに解説していこうと思います。 スト6をやってて、こんな悩みが筆者に出てきました 「... -
【スト6 初心者向け】 スト6始めてから5カ月の筆者がもし初心者の頃に戻れたらやりたいこと
こんにちは、雀です。 この記事では現在ダイヤモンド帯の自分がもし初心者の頃に戻れるとしたら どんな練習をしておくべきだったか、どんな練習をしていれば勝てるようになれたか 自分の経験を踏まえて伝えていこうと思います。 これからスト6を始める方... -
スト6 「検証」スト6初心者が一からマスターを目指すと何時間でマスターになれるのか? Vol.13~各キャラ有利フレーム技早見表(現在作成途中)~
こんにちは、雀です。 こちらの記事は 各キャラのどの技がその技を振ったキャラにとってどれだけ有利フレームになるのかの早見表となっております。 見る人にとって「あっ、この技向こうにこれくらい有利がついていたんだ。へえ~」ぐらいに受け取っていた... -
スト6 初心者が一からマスターを目指すと何時間でマスターになれるのか? Vol.12~ダイヤモンド帯の実態調査~
こんにちは、雀です。 こちらの記事ではスト6初心者がランクマッチにてMASTERランクに到達するまでの軌跡をつづっていきます。 今回は(2025年2月時点)ダイヤモンド帯にて「どのキャラが多く使われているのか?」 「ダイヤモンド帯ってどんなところ?」... -
スト6 初心者が一からマスターを目指すと何時間でマスターになれるのか? Vol.11~ダイヤモンド帯へ昇進~
こんにちは、雀です。 こちらの記事ではスト6初心者がランクマッチにてMASTERランクに到達するまでの軌跡をつづっていきます。 この記事ではプラチナ帯にてどんな練習したか、勝敗はいかようになったのか 自分が思ったことを書いたりしていこうと思います... -
スト6 初心者が一からマスターを目指すと何時間でマスターになれるのか? Vol.10~めくり飛びへの対処~
こんにちは、雀です。 こちらの記事ではスト6初心者がランクマッチにてMASTERランクに到達するまでの軌跡をつづっていきます。 今回はゴールド帯からプラチナ帯にてよく見られた されたら対処しづらい行動「めくり飛び(ジャンプしてこちらの背後に回る行... -
スト6 初心者が一からマスターを目指すと何時間でマスターになれるのか? Vol.9~プラチナ帯へ昇進~
こんにちは、雀です。 こちらの記事ではスト6初心者がランクマッチにてMASTERランクに到達するまでの軌跡をつづっていきます。 この記事ではゴールド帯にてどんな練習したか、勝敗はいかようになったのか キャラの対策について自分が思ったことを書いたり... -
スト6 初心者が一からマスターを目指すと何時間でマスターになれるのか? Vol.8~リプレイ機能の使い方編~
こんにちは、雀です。 こちらの記事ではスト6初心者がランクマッチにてMASTERランクに到達するまでの軌跡をつづっていきます。 コンボ練習はほぼ毎日しているものの実戦を通して気づいたことがあります。 相手に技を当てるタイミングが分からないから、コ... -
スト6 初心者が一からマスターを目指すと何時間でマスターになれるのか? Vol.7~ゴールドランク帯のキャラ対策編~
こんにちは、雀です。 こちらの記事ではスト6初心者がランクマッチにてMASTERランクに到達するまでの軌跡をつづっていきます。 今回は(2024年12月時点)ゴールド帯にて「どのキャラが多く使われているのか?」 「どのキャラのどんな行動に対処ができてい... -
スト6 初心者が一からマスターを目指すと何時間でマスターになれるのか? Vol.6~ゴールド帯へ昇進~
こんにちは、雀です。 こちらの記事ではスト6初心者がランクマッチにてMASTERランクに到達するまでの軌跡をつづっていきます。 この記事ではシルバーランク帯にてどんな練習したか、勝敗はいかようになったのか キャラの対策について自分が思ったことを書...
12